Shimizu Lab./Contests Results
清水研究室 学外コンテスト受賞作品
- 組込みソフトウェアシンポジウム 2004 MDDロボットコンテスト
- 優秀学生賞: 大山将城(M1) 御村武生(B4) 松下真悟(B4) 磯貝太郎(B4)
チーム cannot!
- 第6回 LSI IPデザイン・アワード
-
研究助成: 飯田佳洋(M2) 大山将城(M1)
PDP-11互換CPU/i8086命令互換CPU
- 2003年度 第5回 デザインウェーブマガジン LSI設計コンテスト
- 2002年度 第9回パルテノン研究会ASICデザインコンテスト
- 規定課題C(MP3デコーダ)最優秀賞
「ROA」 田中大輔(B3) 金井友明(B3) 山内陽右(B3) 神山智章(M1)
- 規定課題B(PCIバスコントローラ)優秀賞
「ぷりっつ」 早坂晴康(M1) 孕石裕昭(M2) 横山聖(B3) 志水光朝(B3)
- 自由課題(1チップスペースインベーダー)優秀賞
「侵略者」 飯田佳洋(B4) 山口克明(B4)
- 自由課題(PDP-11互換プロセッサ)優秀賞
「POP-11/40」 飯田佳洋(B4)
- 規定課題A(16bit Free CPU) クイックデザイン賞
「Triple」 飯田佳洋(B4)
- 自由課題(USB 2.0 IPコア)奨励賞
「Fhy-link」 名野響(B4) 大山将城(B3) 近千秋(M2)
- 2001年度 第8回パルテノン研究会ASICデザインコンテスト
- 規定課題A(16bit Free CPU) 最優秀賞
「Burn」 飯田佳洋(B3)
- 規定課題B(PCIバスコントローラ)優秀賞
「n-tele」 早坂晴康(B4) 孕石裕昭(M1)
- 規定課題C(MP3デコーダ)チャレンジ賞
「非YO」 神山智章(B4)
- 自由課題(USBインターフェイス)奨励賞
「IF」 神山智章(B4) 近千秋(M1)
名野響(B3) 高田賢吾(B3) 石黒健史(B3)
- 2000年度 第7回パルテノン研究会ASICデザインコンテスト
- 規定課題B (PCIバスコントローラ) 最優秀賞
「K_tei」 孕石裕昭,早坂晴康
- 自由課題(i8080A互換CPUならびにCP/M80の移植)優秀賞
「my80」 近千秋
- 規定課題A (16bit Free CPU) 奨励賞
「IKA_Chip」 石川隆行,近千秋,秋元武憲
- 自由課題(MP3エンコーダ用量子化回路)奨励賞
「MP3エンコーダのための非線形量子化回路」
李芝剛,神山智章,山里美佐男
- 1999年度 第6回パルテノン研究会ASICデザインコンテスト
- 規定課題A (16bit Free CPU) 奨励賞
「NRX-044」 津田康隆,渡辺貴志,宮坂和幸,近千秋,孕石裕昭
- 1998年度 第5回パルテノン研究会ASICデザインコンテスト
- LIBRARY部門自由課題優秀賞(有効賞)
「スケーラブルCMOS合成ライブラリ」 三竹大輔
- 1997年度 第4回パルテノン研究会ASICデザインコンテスト
- 自由課題奨励賞
「パイプラインJavaチップの設計」 内藤亮
本ページに関する御意見御感想は清水まで.
〒259-1292 神奈川県平塚市北金目1117
東海大学電子情報学部コミュニケーション工学科
清水尚彦
emal:nshimizu @ keyaki.cc.u-tokai.ac.jp
TEL:0463-58-1211(内線4084)
FAX:0463-58-8320
コミュニケーション工学科ホームページへ